" あなたにピッタリの原付保険が簡単に選べる

原付の任意保険を安く付ける究極の方法

原付の任意保険を安く付ける究極の方法、それは

ファミリーバイク特約を付けた自動車保険を一番安いところに切り替える

というやり方です。

まずは、実例を紹介してみましょう。

アパートから大学に原付で通う息子のために自宅のムーヴにファミリーバイク特約をつけた時の話です。

損保ジャパンから更新通知がありムーヴの新しい保険料が39,320円/年。前から「軽なのに高いな」と思っていました。

原付の特約を付けると5万円を超えそうなので、思い切って保険会社を切り替えることに。

今の条件にファミリーバイク特約を追加し、無料一括見積りで各社を比べ一番安いところにしました。

その結果、保険料は 23,770円/年
原付の特約を追加したのに 15,550円 も安くなってしまいました

一括見積りでは損保ジャパンの特約付が実際に5万円を超えていましたから、切り替えによって保険料を半額以下にすることができたことになります。

使った一括見積りはコチラ(クリックで詳細) 【無料】最大20社の自動車保険を一括見積もり


保険料が安くメリットの多いファミリーバイク特約は、あくまで自動車保険に付ける特約です。

単独のバイク保険のようにファミリーバイク特約だけを切り離して自由に選ぶことはできません。

ですから原付の任意保険を経済的にしたいなら特約付きの自動車保険をできるだけ安くするということになってしまいます。

特約の追加保険料が2千円安い所を選んだら本体の保険料の方が5千円高くなった
こんな笑えないようなことを防ぐには特約を付けて各社の保険料を比べるのが一番です。

※「保険料が安くなっても大丈夫か?」「安い自動車保険は事故の時など大丈夫か?」などについてはこちらをご覧ください。 ⇒ 代理店を通さなくてもいざという時大丈夫なのか?

各社比較に使った一括見積り「 【無料】最大20社の自動車保険を一括見積もり 」は入力が5分程度ででき、使いやすさで人気急上昇中の無料サービスです。


原付に任意保険を付ける二通りの方法

原付バイクに任意保険を付けるには2通りの方法があります。

① 自分を含めた家族の自動車保険に原付の特約(ファミリーバイク特約)を付ける。

② 自動車保険加入者がいない場合は単独加入のバイク保険を付ける。


ポイント ① 原付の特約(ファミリーバイク特約)の場合の節約ポイント

ファミリーバイク特約を付ける時の追加保険料は大体6千円から1万数千円程度ですが、この追加保険料だけを見て保険会社を決めるのはおススメできません。

特約自体の保険料は安いが本体と合わせると高くなってしまう場合があるからです。

原付の特約を安く付けるには、上で紹介しているように、ファミリーバイク特約付の保険料を各社で比べる必要があります。

ポイント ② 単独のバイク保険加入の場合のポイント

リスク細分を採用している通販型バイク保険がおすすめです。それ以外のバイク保険では大型バイクや普通自動車並みの保険料になってしまいます。

アクサダイレクトのバイク保険には「125cc以下」というズバリ原付のためのリスク区分(保険料を安くする区分)があります。

またチューリッヒのバイク保険には「走行距離5,000km未満」という原付向けのリスク区分があります。

自分の条件でどちらが安くなるかを比べて決めれば完璧です。



ファミリーバイク特約のメリット


原付の単独の任意保険は年間数万円程度の保険料が必要になるようです。
自損型のファミリーバイク特約だと1万円を越すことは少ないでしょう。


この価格で自動車保険と同様の対人・対物・自損障害の補償が受けられるのです。

しかも年齢制限無し、原付が2台以上でもOK、別居家族でも借りた原付でもOK、原付で事故があっても等級には影響なしといいこと尽くめの特約です。


たとえばファミリーバイク特約を付けて最安と評判のアクサダイレクトの例だと、対人・対物が自動車保険と同額、自損事故が1,500万円までが補償されます。

対人、対物はもちろん、単独事故のみとはいえ自分の怪我も補償されるのですから、法定速度30Km、二人乗り禁止の50cc原付ならこれで充分なのではないでしょうか。
(125ccの原付二種をタンデムで利用するような方は人身障害型の検討画が必要かもしれません。)


<耳寄りな話>
過走行の車や古い車を専門に買い取る業者があります。
買い取った車の行き先は海外です。


単独加入のバイク保険のおススメは?

家族に自動車保険加入者がいない場合、原付バイクの任意保険は単独のバイク保険を選ぶしかありません。

原付向けのバイク保険としては、保険料が安くなる通販・リスク細分型がおススメです。

原付向けのリスク区分が無いと、原付のバイク保険でも大型バイクと同じような保険料になってしまいます。

「こんな小さいバイクがなぜ大型バイクなどと同じような保険料になってしまうんだ」という不公平感が避けられないと思います。

現在リスク細分型のバイク保険は、アクサダイレクトとチューリッヒしかありません。

アクサダイレクトは排気量区分で、チューリッヒは走行距離区分で、原付の保険料が割安になるような しくみになっています。

この二つから自分の合う方を選べばいいと思います。


ファミリーが原付に乗るなら迷わずにファミリーバイク特約!

ファミリーバイク特約は、自動車保険の契約者とその同居家族が、原付(125cc以下)を運転中に事故を起こし、他人を死傷させ、損害賠償責任を負った場合や、自損事故(単独事故)によって他人の所有物を破損させた場合に保険金が支払われる自動車任意保険の特約のことです。

ファミリーバイク特約を付けることによって、本体の自動車保険の補償が適用され、本体の保険から補償を受けることができます。

具体的には、対人賠償保険、対物賠償保険、自損事故保険(本人のケガ)という補償となります。

注意しなければならないのは、本体の自動車保険に搭乗者障害の契約があっても、ファミリーバイク特約では適用されないということです。

ファミリーバイク特約のメリットは数多くあります。

被保険自動車に「年齢条件・家族限定特約」などを付帯していた場合でも、ファミリーバイク特約には適用されません。

例えば自動車保険が30歳未満不担保の場合でも、ファミリーバイク特約では18歳のこどもがバイクで事故を起こした場合でも補償されます。

このほかにも

・他人から借りたファミリーバイクで起こした事故でも補償される

・ファミリーバイクの所有台数によって保険料は変わらない、つまり何打でもよい

・ファミリーバイク特約の対象となる事故を起こしても、翌年のノンフリート等級には影響がない

等のメリットがあります。

家族の誰かがファミリーバイク(125cc以下)を所有している場合や、頻繁に友人・知人のファミリーバイクを借りて運転する方は、付帯するメリットが大きい特約です。


<参考>
車を売るなら車買取店の査定を受け1万円でも高く売ろう。⇒車を売る賢い方法


このページの先頭へ